2025年02月06日

ファンブログから引っ越ししてきました

ファンブログ激安!ホテル・ゲストハウス・カプセルホテル訪問記&レビューというブログの記事を執筆してきましたが、ファンブログがサ―ビス終了に伴ってこちらのSeesaaブログに引っ越ししてきました...!

以前は一泊2000円以下の激安宿をメインに紹介してきましたが、最近のインフレ、宿泊料金の高騰などで2000円以下の宿というのは全国的にも限られてしまうので主に3000円以下の宿を『激安宿』と定義して記事をアップしていこうと思います。

それ以外にも特に面白かった宿や、宿ではないですが健康ランドの仮眠室やネットカフェなども激安の宿泊施設として紹介していけたらな、と。

以上、よろしくお願いします!
posted by netadi at 16:37| Comment(2) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月27日

BESTIE by DOYANNEN

今回の宿は大阪の新今宮にあるホテル、BESTIE by DOYANNENです。

新今宮と聞くとみなさんご存知のとおりドヤ街で有名なところですよね。

このホテルもそんなドヤ街の中にあるご多分に漏れず激安(?)ホテルです。





ここからBESTIE by DOYANNENが最安で予約できます





激安、といっても本格的なドヤに比べたら一泊3000円くらいと、二段くらい高級なホテルとなっています。








  場所   







ここは新今宮駅から南に歩いて4分くらいの場所にあります。



2025-01-26_18-12-13_364.jpg



外観はドヤのそれではなく、以前あったドヤをかなりリフォームして近代的なビジホに仕上げてました。
(ドヤネンホテルグループはみなこんな感じです)



  受付   



受付をしようと玄関ドアを入ろうとすると、鍵がかかってて入れませんでした。

これはよくある無人チェックインかな?と思ってAgodaのメッセージやEメールを確認してもそれらしき宿からのメッセージはありませんでした...。

しかも予約したAgodaの予約内容を見ても無人チェックインとか書いてないですし...。

ガラス越しに受付に掲げられてたチェックイン時間を見ると15時~18時となっていたんですが(短っ!)、Agodaでは22時って書いてあるし...。

ちょっと詰んでしまったので、宿に直接電話しました。

するとよくあるコトなのかスタッフが2分でやってきて(他の5店舗を管理していてこのホテルには常駐していないとのコト)、ドアを開けてチェックインをサポートしてもらえました。

あとは自分で出来そうに思ったんですが、色々とスマホでQR読み込んで行うチェックイン方法がややこしくて仮に玄関に入れたとしても詰んでるとこでした...。

スタッフの方も「世界一チェックインが難しいホテル」と言って自虐してました。(゚Д゚;)

ならシステム変えようよ...

ここを予約される方、気を付けてください!


2025-01-26_18-27-14_744.jpg



  館内   



2025-01-26_18-29-59_850.jpg



館内はかなり綺麗で、ドヤとは一線を画していました。

シックで暗い感じのトーンで統一されてました。

ただ、廊下とかはドヤの名残でほぼ外気温なので、この日はちょっと寒かったです。



  部屋   



2025-01-26_18-30-41_712.jpg



部屋はいっちゃん安い部屋を選んだんですが、ツインルームでした。(シングルが売り切れだったのかも??)

最上階5階の509号室。



2025-01-26_18-30-53_252.jpg


2025-01-26_18-31-03_911.jpg



部屋のドア入ったら、今まで見たコトないような横に細長い部屋で、ベッドが縦に2台並んでました。(゚Д゚;)

まあ、そうなってしまうのは予算と居抜きの都合上仕方がないのかもしれませんが...。

ちょっと面白かったです!

どうせ1人で泊るんでベッドのレイアウトはあんまり関係ないですし。

ちなみにベッドはちょっと弾力固めでした。(それでもドヤに比べたら全然快適です)



2025-01-26_18-32-28_253.jpg



テレビ、エアコン、冷蔵庫はあったんですが、テレビは地デジではなく、Google TVでした。

民放は一切入りません。

NHKも当然入らないので受信料云々の関係でこのテレビになったんでしょうかね...。

ネットフリックスとかHuluとかのメディアのアカウント持ってなかったらちょっと詰みます。(Tverとかあったのでワンチャン大丈夫かも)



  風呂・シャワー   



2025-01-26_18-28-09_195.jpg



風呂、シャワー、トイレは共同です。

ドヤのテイなのでこれは仕方ありません。

シャワーは1階に男女別にそれぞれ4ヶ所くらいあって、トイレは各階にありました。



  共用スペース   



2025-01-26_18-27-10_157.jpg



共用スペースは1階にロビーみたいなのがありました。

まぁ個室があるので使いませんでしたが。



  朝食  



朝食設定もありません。



  チェックアウト  



チェックアウト時間は翌10時で、フリーチェックアウトシステムです。

受付には一応スタッフがおりました。




総評・備考






総合評価 3.8
 料金   3.1
 快適度  3.9
 設備   3.9
 サービス 4.5

アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、ティッシュ
ファシリティ WiFi、トイレ、ドライヤー、シャワー、共用スペース、ロッカー、エレベーター
ファシリティ(部屋) 照明、ACコンセント、ベッドx2、冷蔵庫、エアコン
サービス 
セキュリティ 暗証番号方式部屋ドア、夜間暗証番号方式玄関ドア
部屋 ツインルーム(509)
料金 2943円
予約 Agoda
宿泊日 2025/1/26
チェックイン 15:00-18:00(22:00?)
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 1:1
客室 
収容人数 
Web https://www.doyanenhotels.jp/bestie-by-doyanen










ここからBESTIE by DOYANNENが最安で予約できます
posted by netadi at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

COGO天王寺

今回の宿は大阪の天王寺にあるCOGO天王寺です。



ここからCOGO天王寺が最安で予約できます





2024-12-22_17-23-20_931.jpg



ここは...

実はカオサンワールド天王寺が廃業になって(カオサングループの宿が全滅のようです)、新しく会社(COGO?)が引き継いだようです。

実際はほぼカオサンワールド天王寺でした。

なので記事は上記リンクから雰囲気は掴めると思うので読んでもらうとして、今回変わってたところだけ書き出します。





・宿泊料金はアゴダで1泊1719円と、以前のカオサンワールドより安かった。(このご時世からすると激安!)


・朝食サービスはなくなっていた。


・ドリンクバーのマシーンは撤去されていて、インスタントコーヒー、紅茶の無料サービスに変わっていた。

2024-12-22_20-46-48_026.jpg


・部屋は男女混合ドミトリー4階の404-Fだった。

2024-12-22_17-30-46_234.jpg


・ベッドは同じだったが、カーテンは実用的なカーテンに変更されていた。(それでもカーテンレール部に隙間あり)

2024-12-22_17-32-07_000.jpg


2024-12-22_17-31-32_000.jpg


・足湯は残っていた。

2024-12-22_20-52-06_506.jpg


・鍵類は一切なく、暗証番号方式で、チェックアウトもフリーチェックアウトになっていた。

・共用スペースにコワーキングスペースみたいな席が出来てた。

2024-12-22_17-27-55_325.jpg


2024-12-22_17-28-13_972.jpg





2024-12-22_17-27-48_627.jpg


2024-12-22_17-30-00_623.jpg


2024-12-23_09-53-53_605.jpg



とまあ、1719円という激安料金してはかなり快適でした!





総評・備考






総合評価 4.1
 料金   4.1
 快適度  3.9
 設備   4.1
 サービス 4.3

アメニティ シャンプー、ボディソープ
ファシリティ WiFi、トイレ、ドライヤー、シャワー、共用スペース、ロッカー、、エレベーターx2、コインランドリー
ファシリティ(ベッド) 照明、ACコンセント、ハンガー
サービス コーヒー紅茶、お茶
セキュリティ 暗証番号方式ドミトリードア、夜間暗証番号方式玄関ドア
部屋(ベッド) ミックスドミトリー(404-F・下段)
料金 1719円
予約 Agoda
宿泊日 2024/12/23
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 1:1
客室 
収容人数 
Web https://co-go.jp/tennoji/
posted by netadi at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事