2022年08月17日

アパホテル〈新潟古町〉(No.161)

今回の宿は新潟のアパホテル新潟古町です。

ここを予約したのは実はワケあって、この日はここでないとダメな理由があったので宿泊しました。(※理由は省略)

Yahooトラベルで予約して、一泊3854円でした。(PayPay支払いでPayPay割引即時利用)











  場所   







ここはJR新潟駅から徒歩20分くらいの場所にあります。

おそらく公共の交通機関で行くならバスで古町まで行くコトになると思います。



IMG_1522.jpg



外観はいかにもアパホテルという感じで安定感があります。



  受付   



IMG_1523.jpg



Yahooトラベルを使って予約したので、アパアプリで事前チェックイン可能でした。

フロントでアプリのQRコードをかざすと1秒でチェックイン出来ます。
というフレコミですが、実際チェックインは2分くらいかかると思いますけどね...。

しかしながら特になんの館内説明もなく部屋番号が書かれたレシートとカードキーが手渡されるだけなので、ある意味チェックインは素早いっちゃー素早かったです。汗



  館内   



IMG_1528.jpg



館内はいつものアパクオリティです。(誉めてます)


エレベーターは2基ありました。

エレベーターを待ってた時に妙齢の女性の方が先に乗り込んだと思ったら「乗ってこないで!」と言われてびっくりしました...。

どうやら同じくエレベーターを待っていた館内の男性スタッフに向けて言ってたようで、自分には「どうぞ」と後で言われましたが...。

ていうか、スタッフにめちゃくちゃ厳しい人なんやぁ...怖い!と思った次第です。余談ですが。



  部屋   



IMG_1524.jpg



部屋は3階のシングルベッドルームでした。

平均的なアパホテルより狭いかなぁ、といった感じです。


折り紙のツルもあるし、あのアパ本もあるし、アパ水もあるしでサービスのクオリティは高いです。

が、最近のアパホテルの設備ではなくちょっと古いタイプの部屋だったので、勝手が違いました。

ベッドの操作パネルにUSB給電ポート、電源コンセントがなく使いづらいし、引き出しに入ってるドライヤーのサイズが大きくて引き出しが閉まりきってないのも気になりました...。



IMG_1525.jpg



ベッドはシングルベッドなのに120㎝というコトで広いし寝心地が良かったです。



IMG_1526.jpg



テレビもアパホテルクオリティで大きくて、ここでもVODが無料で嬉しい限りです。



  風呂・シャワー   



IMG_1529.jpg



ここは大浴場があるのが嬉しいです!

チェックインの時に何も言われなかったのでてっきり部屋にしか風呂がないものと思ってたんですが、館内インフォメーションを見て大浴場の存在を知りました。


風呂は内風呂とちょっとした露天風呂があって、内風呂は10人くらい、露天風呂は3人くらいのキャパがあります。

天然温泉ではなく白湯なのでちょっとテンションが上がりませんが...。

まあ大浴場があるというだけでも評価は大幅にプラスです。



IMG_1527.jpg



部屋にも普通にバスルーム(トイレ・風呂共通)があります。

が、いつもの新しいアパホテルのラウンドシェイプの湯舟ではなく、四角いバスタブで温度調整は水とお湯の蛇口の割合を調整するタイプの古いやつでした。

トイレも最新ではなく、ウォシュレットタイプではあるんですが、ダイヤル式の見慣れない旧式のやつでした。



  共用スペース   



共用スペースはこれといってありませんでした。



  晩ごはん   



晩ごはんはワケあって省略しました。



  朝食  



朝食は今回はつけてません。

朝食会場はアパホテルの併設レストランとしては定番の「銀ゆば」です。



  チェックアウト  



チェックアウトは10時です。

アパアプリ会員になると11時なので1時間余裕があります。








総評・備考



最初からアパホテルではなくアパホテルが既存のホテルを買い取ってリニューアルしてアパホテルに仕立て上げてる感もありました。(ご存知の方教えてください!)





総合評価 4.0
 料金   2.1
 快適度  4.7
 設備   4.7
 サービス 4.6



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、貸タオル、貸バスタオル、貸スリッパ、スリッパ
ファシリティ WiFi、エレベーターx2、レストラン、ランドリー、大浴場
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、ベッド、インターホン、エアコン、机、イス、バスルーム、冷蔵庫、貸館内着
サービス お茶、アパ水
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 シングルベッドルーム(324)
料金 3854円
予約 Yahooトラベル
宿泊日 2022/8/16
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00(アパアプリ会員は11:00)
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.apahotel.com/hotel/koshinetsu/niigata/niigata-furumachi/
posted by netadi at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新潟パークホテル

今回の宿は新潟の新潟パークホテルというビジネスホテルです。






ここから新潟パークホテルが最安で予約できます





新潟市内では1泊2000円以下の宿はほぼないので今回も3000円台の少々お高い宿となってしまいました...。

一泊3607円でアゴダから予約しました。

新潟駅周辺で幅を利かせているBBHホテルグループという系列のホテルです。











  場所   







ここは新潟駅から徒歩5分くらいの場所にあります。



IMG_1494.jpg



カタカナでパークホテルというゴシック体の文字が奥上部にデカデカと書かれているあたり昭和テイストがプンプン漂います。



  受付   



IMG_1495.jpg



チェックインしてカードキーを受け取ります。

アメニティバーでアメニティをピックアップして部屋に向かいます。



  館内   



館内はどうやら新館(10階)と旧館(5階)に分かれていて、アサインされたのは新館でした。

9階なのに何故5階までしかいかないんだろう?と旧館のエレベーターの前で少し考え込んでしまいました...。汗



IMG_1500.jpg



館内はやはり経年劣化が感じられました。。



  部屋   



部屋は9階でした。



IMG_1505.jpg



少し眺望が良かったです。



IMG_1499.jpg



部屋はそこそこ綺麗ではあるんですが、古さが目立っていて最新の設備と比べるとかなり見劣りします。

ベッドのコンパネにUSB給電ポートみたいな快適設備はありません。



IMG_1503.jpg



テレビも小さいですし、やはり3000円台のホテルというのはこんな感じなのかな... という印象です。


IMG_1502.jpg



ベッドはすごいフカフカモフモフで沈み込みが半端ありません。

トランポリンみたいな。

これは賛否あると思いますが、フカフカで柔らかいベッドは小生嫌いではありません。



  風呂・シャワー   



IMG_1504.jpg



バスルームは入った瞬間、モワッっとすえた臭いがしました...。

予約サイト(アゴダ)ではバスルームをリニューアルして快適になった、みたいなコトが書かれていたような気がするんですが気のせいでした...。

設備も古いしちょっとテンションが上がりません。



IMG_1498.jpg



しかしながらこのホテルには大浴場があるので問題ありません!

男女共用で時間交代制なので少々使いづらいんですが、まあその分サウナもあるしこれは高評価ポイントです!

サウナは終始貸し切り状態だったので4セットサウニングしました。

ただ、水風呂がないのが少々残念なところですが...。



  共用スペース   



IMG_1497.jpg


IMG_1496.jpg



このホテルは2階の共用スペースが凄いです。

漫画も結構置いてあったし、マッサージチェアもあるし、寛ぎ用のソファー、コーヒーサーバーもありました。

ただマッサージチェアは2基とも調子が悪く、動きが悪かったです。
(自転車の油させば直りそう)

ちょっといいゲストハウスの共用スペースみたいに、このスペースだけで1日ダラダラと過ごせそうでした。



  晩ごはん   



晩ごはんは近くのドン・キホーテの2階にある でソースかつ丼を食しました。



  朝食  



朝食は今回つけてませんでした。



  チェックアウト  



チェックアウトは10時です。

カードキー回収ボックスが設置されているのでカードキーをドロップしてチェックアウト完了です。







総評・備考





総合評価 3.9
 料金   2.3
 快適度  4.1
 設備   4.3
 サービス 4.8



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、貸タオル、貸バスタオル、スリッパ、シェービングジェル
ファシリティ WiFi、エレベーター、レストラン、ランドリー
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、ベッド、インターホン、エアコン、机、イス、バスルーム、冷蔵庫、貸館内着
サービス お茶、コーヒー、紅茶
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 シングルベッドルーム(923)
料金 3607円
予約 アゴダ
宿泊日 2022/8/15
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://breezbay-group.com/niigata-ph/








ここから新潟パークホテルが最安で予約できます
posted by netadi at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

ホテルターミナルアートイン新潟

今回の宿は新潟のホテルターミナルアートイン新潟というビジネスホテルです。






ここからホテルターミナルアートイン新潟が最安で予約できます






新潟市内では1泊2000円以下の宿はほぼないので今回も3000円台の少々お高い宿となってしまいました...。

一泊3556円でアゴダから予約しました。










  場所   







ここは新潟駅から徒歩3分くらいの場所にあります。

最初間違ってアートホテルのフロントに行ってしまいました...汗



IMG_1476.jpg



外観は小さくて少し草臥れてる感のあるビジネスホテルという感じです。



  受付   



チェックインが14時からと、一般のホテルより1時間早いのが嬉しいです!

毎日泊まる宿を変えている小生にとって、チェックアウトの10時から次の宿のチェックインの15時までの5時間は観光や街ブラを余儀なくされますからね...。



IMG_1478.jpg



受付はスタッフ一人で回していたので結構待ちました...。

カードキーが渡されて、あとウェルカムドリンクチケット(生ビールOK)がもらえました。



IMG_1479.jpg



宿泊料金が5000円以上だと紐引いてお菓子がもらえるゲームが1回プレイできるようです。

結構何というかサービスが良いというか、オーナーのさじ加減なのかアットホームなサービスがあってちょっと楽しいです!

祭りの縁日のような。



IMG_1480.jpg



アメニティはアメニティバーからピックアップします。



  館内   



IMG_1482.jpg



館内は普通のビジネスホテルという感じです。

エレベーターが1基しかないのでちょっと待ち時間がありました。



  部屋   



IMG_1483.jpg


IMG_1486.jpg



部屋は8階のシングルルームでした。

それほど広くはなく、まあ3000円台の部屋といえばこれくらいなのかなぁ、という感じでした。

やはり経年劣化が否定できません。


色々と最新の設備のホテルと比べると古っぽさがあって、コンパネとか使いにくかったり、コンセントが1つ(マルチタップで増設していた)だったり、USB給電ポートがなかったりとちょっと不便っぽさがあります。



IMG_1484.jpg



ベッドは硬めでまあまあ寝心地は良かったです。



IMG_1485.jpg



テレビは結構小さくってリモコンが効きづらかったです...。



IMG_1488.jpg



眺望は9階だったのでなかなか。



  風呂・シャワー   



IMG_1487.jpg



バスルームも古くて、塗装が剥がれてたりしてました。

湯量はかなり熱量があって十分です。

湯と水を混合して温度を調整するタイプだったのでちょっと使いづらさがありました。



  共用スペース   



IMG_1481.jpg



1階にロビーがあって、コーヒー、紅茶、お茶なんかが無料です。

粉のお茶やドリップコーヒーの袋も置いてあるので部屋で飲むことも可能です。



IMG_1489.jpg



ウェルカムドリンクは缶ジュースか生ビールが選べたので当然生ビールいっときました!



  晩ごはん   



晩ごはんは食べに行かなくって、部屋で献血でもらったお菓子を食べてました。



  朝食  



朝食は今回つけてません。


朝食会場
IMG_1477.jpg



  チェックアウト  



チェックアウトは11時です。

チェックイン14時でチェックアウト11時なので21時間ふんだんに、そしてたっぷりと滞在出来るのが高ポイントです!







総評・備考


ゆらくという岩盤浴が通常2000円のところ、このホテル利用で500円で利用できるチケットがもらえます。



総合評価 3.9
 料金   2.5
 快適度  4.2
 設備   4.3
 サービス 4.8



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、貸タオル、貸バスタオル、スリッパ、入浴剤、シェービングジェル
ファシリティ WiFi、エレベーター、レストラン、ランドリー
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、ベッド、インターホン、エアコン、机、イス、バスルーム、冷蔵庫、貸館内着
サービス お茶、コーヒー、ジュース(生ビール)、紅茶
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 シングルベッドルーム(803)
料金 3556円
予約 アゴダ
宿泊日 2022/8/9
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web http://www.terminal-artinn.com/










ここからホテルターミナルアートイン新潟が最安で予約できます
posted by netadi at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事