2022年03月07日

カプセルキャビン・プチナゴヤ

今回の宿は名古屋にあるカプセルホテルのカプセルキャビンプチナゴヤです。



今回、名古屋に来た目的は投資用のマンションの視察、というテイなんですが、結論から言うとマンション購入しました。

名古屋市内で1790万円の1Kマンション。

ここで紹介している激安宿なら1万泊出来そうな価格です。(゚Д゚;)

投資用で月に55000円は利益が出そうなんで、とりあえずその利益で引き続き激安宿に泊まってここで紹介していこうかと。

実質毎月タダで激安宿に泊まれるようなもんです。違う


ちなみに激安宿を色々と泊まり歩いた選球眼でこのマンションの部屋を視察したところ、1泊2000円なら全然アリかと思いました!
そんな感じの部屋です。











  場所   



ここはJR名古屋駅から北に徒歩5分くらいの場所にあります。

ただ、名古屋駅から5分、といっても名古屋駅併設の商業施設からは徒歩1分くらいなので、駅から全然近いです。



IMG_9084.jpg



外観は... 居酒屋が入っている雑居ビルの3階で、結構庶民的というか大衆的というか...

3階だけなのでカプセル数は14個と少ないです。



IMG_9096.jpg



どこで予約しても直接宿で予約しても2480円だったんですが、この低料金というのがウリらしく、看板でもアピールしていました。

「2480円、但しアメニティ別料金」


この「但し」というのがどうも2480円というのを「安い」と言ってるみたいでなんか...
安いけどアメニティがありませんよ、みたいな。

結論から言うと2480円は激安でも何でもなくて少し高いかな、と思います。

2480円出したら名古屋以外の都市圏だったら普通に小綺麗なビジネスホテル泊まれますし...。

名古屋だったら(あまり自分は好きではない)ナインアワーズの方が安いしコスパがいいと思います。



  受付   



3階のエレベーターを降りると受付があります。

どうやら24時間誰かがいるみたいです。

14ベッドしかないのに24時間受付て... かなり人件費・労力的に非効率な気がしました。


シューズロッカーに靴を入れてスリッパに履き替えてロッカーのカギを受け取ります。

そして受付の人に一通り館内の説明を受けました。



  館内   



館内
IMG_9092.jpg



館内はやはり狭く、まあそれほど古くもないですがそれほど綺麗でもない、といった感じです。

カプセルホテルと言ってもかなり小さいゲストハウスの様相を呈していました。



  部屋   



キャビン
IMG_9087.jpg



IMG_9089.jpg



カプセルホテルと言ってましたが、実際はゲストハウスのようにベッドがあって、その横にちょっとしたスペースもあって、机とイスがあるスタイルです。

グランドゥースとかファーストキャビンと同じような構造をしていました。


カーテンがキャビンの出入口部、ベッド部にある二重構造なので、プライベート感はばっちりです。



ベッド
IMG_9088.jpg


ベッド
IMG_9090.jpg



ベッド自体は寝心地がよかったです。

何といってもテレビがあるし、ちゃんとスピーカーから音を出せるし(イヤフォンではない)、枕側にクッションとひじ掛けもあるので、テレビを観るのはすこぶる快適でした!

ただ、テレビもよく分からない海外メーカー製で、リモコンの反応はイマイチでした。


エアコンは集中管理で温風の吹き出し量を調整出来るタイプで、微妙な調整が出来るので狙った温度に設定できます。


このベッド部だけを見ると結構快適に過ごせました。




  風呂・シャワー   



シャワー
IMG_9093.jpg



シャワーは2ヶ所で、ボディソープとシャンプーはありました。

このシャワーはレバーを押している時だけお湯が出るタイプで、レバーを離すと3秒くらいでお湯が止まります。

結構イラっとしました笑

バスタブがなくシャワーだけの場合、せめてロック機構があって欲しい...。



  共用スペース   



パソコンスペース
IMG_9094.jpg



共用スペースは唯一、パソコンルームというのがありました。

1人専用です。

電話を掛ける時はエレベーターホール(めちゃくちゃ狭い!)で電話してくださいとのコトでした...。



  晩ごはん   



IMG_9081.jpg



この日はKITTEの地下の三重人で一杯引っかけました。



  チェックアウト  



チェックアウトは10時なのですが、それまでベッドでウダウダしてたら9時47分にスタッフが来て「チェックアウト10時ですが!」と言われたりました...。

いや、分かってるんですけど!!




総評・備考



漫画と雑誌が多少置いてありました。





総合評価 3.8
 料金   3.5
 快適度  4.1
 設備   3.9
 サービス 3.7



アメニティ シャンプー、ボディソープ、綿棒、ティッシュ
ファシリティ WiFi、パソコンルーム
ファシリティ(部屋) 照明、布団、電源x2、ごみ箱、テレビ、机、イス
サービス 漫画
セキュリティ 鍵式ロッカー
部屋 7
料金 2480円
予約 楽天トラベル
宿泊日 2022/3/2
チェックイン 16:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 
客室 14
収容人数 14
Web なし/
posted by netadi at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビジネス太閤

今回の宿は名古屋にあるホテル、ホテル太閤です。


激安の殿堂アゴダで名古屋の安宿を探したんですが、2000円以下の物件がなくて、楽天ポイントが貯まっていたので今回は楽天トラベルから予約しました。

一泊2500円でした。











  場所   



ここはJR名古屋駅の西側(太閤口)から南西に徒歩8分くらいの場所にあります。

そう、この辺はちょっとワケありな安宿が密集している地帯です。



外観
IMG_9117.jpg



ゲストハウスのような外観で、こじんまりとしています。

ぶっちゃけあまり期待をしてなかったのでホントに寝るだけというユースケースでチェックインもチェックインギリギリの22時でした。
(宿の方から「チェックインもうすぐ終了しますよ」と電話がかかってきました(;'∀'))



  受付   



受付
IMG_9118.jpg



受付では日本語がたどたどしいスタッフに対応して頂けました。

「外国の方ですか?」と聞いたら「日本人です!」と... (゚Д゚;)

ちょっと何というかバツが悪いというか...。


気を取り直して部屋の鍵を受け取って3階の部屋に向かいます。



  館内   



館内
IMG_9119.jpg



館内は狭く、ビジネスホテルというよりドヤ街にあるドヤに近いです。

まあ立地的にこんな感じというのは想像していましたが...。



  部屋   



部屋
IMG_9121.jpg



部屋
IMG_9122.jpg


部屋
IMG_9123.jpg



部屋にはトイレ・風呂はありません。

すこぶるシンプルです。

ベッドとテレビと冷蔵庫とテーブルとイス、そしてエアコン。以上です。

どうやら館内は音が響くようなので、テレビも少し遠慮して音量を絞って観てました。


ベッドはまあまあの寝心地でした。



  風呂・シャワー   



パウダールーム
IMG_9120.jpg



シャワーは2ヶ所で、バスタブ付きのシャワーもあるようでしたが、21時でバスタブ付きのシャワーは利用終了でした...。

21時以降はシャワーのみです。

部屋数の割にシャワーの数が少ないので、一人20分まで、というルールがあるようです。



  共用スペース   



共用スペースはありません。



  晩ごはん   



IMG_9112.jpg


IMG_9116.jpg



この日の晩ごはんは名古屋駅近くの新時代44で3杯引っかけました。酒とアテで1500円でした。(安い)




  チェックアウト  



チェックアウトは10時で、鍵を回収ボックスに放り込んでチェックアウトします。





総評・備考



2500円でアメニティなしでバス・トイレなしの個室でこのクオリティであれば、満喫かナインアワーズホステルわさびをお勧めします。





総合評価 3.5
 料金   3.5
 快適度  3.7
 設備   3.4
 サービス 3.7



アメニティ シャンプー、ボディソープ
ファシリティ WiFi
ファシリティ(部屋) 照明、布団、電源、ごみ箱、テレビ、机、イス
サービス 
セキュリティ 鍵式部屋ドア
部屋 305
料金 2500円
予約 楽天トラベル
宿泊日 2022/3/3
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 
客室 
収容人数 
Web なし/
posted by netadi at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

ブリリアンスホテル(BRILLIANCE HOTEL)

今回の宿は名古屋のブリリアンスホテルです。





ここからブリリアンスホテルが安く予約できます。







ここは毎度おなじみ激安の殿堂・アゴダから予約しました。

が、この日はじゃらんから予約した方が安かったようです。(後述します)












  場所   



ここは名古屋の丸の内駅の近くにあります。



外観
IMG_7899.jpg



外観は細いビルで、小規模なホテル、プチホテル?という感じを受けました。



  受付   



エントランス
IMG_7900.jpg



エントランスを入るとかなりこじんまりとした受付があります。

ゲストハウスのような規模感です。

そこで受付を担当して頂いた支配人のような方にチェックインを申し出ると、

「Booking.comからの予約だったらじゃらんで予約したら今日はお得ですよ」

と言われました。

どうやらBooking.comの予約はホテル側からキャンセル出来るらしくて、じゃらんの予約に振り替えてもらえるようです。

本来はじゃらんの予約では3500円なんですが、ホテルの割引クーポンがあるので2500円になるようです。


なんという僥倖。


ただ自分はBooking.comではなくアゴダから予約していて、Booking.com経由で予約が入っていただけだったので、結論から言うと予約の振り替えは出来ませんでした。(アゴダがキャンセル不可のプランだったため)

それにアゴダからの予約では2603円だったので、安くなったとしても100円くらいしか違わないので「まあいいか」と諦めもつきましたし。(でも100円の違いは心理的には大きいです...)


そもそも、そういう安い方の予約をオファーして、更に予約のキャンセルと再予約も手伝ってくれるというこのホテルの姿勢に好感です。

普通、こんなオファーはかなりレアなので。


なので、このホテルを予約する際はこのホテルに連絡して、どこのOTAから予約したら一番安いか聞いてみると丁寧に教えてくれるかと思います。(知らんけど汗)



  館内   



館内
IMG_7901.jpg



館内はやや狭いです。

部屋は各フロアに4部屋ずつあります。

設備も最小限しかなく、その分コストを抑えているような気がします。



  部屋   



部屋
IMG_7903.jpg



部屋は5階で、角部屋です。

何か部屋の形状がL字型になっていて、隣の部屋を取り囲むようになってます。

このレイアウトと壁の薄さがちょっとしたトラブルに... (゚Д゚;)



ベッド
IMG_7904.jpg



ベッドは大きめで硬めのファブリックです。



部屋
IMG_7905.jpg



冷蔵庫はあるんですが、冷温庫となっていて設備投資がコストダウンされているようです。

ちょっとコストダウンの方針がよく分からないんですが、ちょっとニッチなところや建設のベースで見えないところをコストダウンしている気がしました。。。



部屋
IMG_7902.jpg



イスはソファータイプで座り心地が良かったし、テレビも大きくて良かったです。

テレビはベッドの正面にあるので非常に見やすかったので、イスに座って何かする、というのはありませんでしたが...。



  風呂・シャワー   



バスルーム
IMG_7906.jpg



バスルームはユニットバスで、綺麗で使いやすかったです。

シャワーの湯量も十分でしたし。



  共用スペース   



共用スペースはありません。



  晩ごはん   



この日、宿の近くで見つけた豚骨カルボナーラの暁という店で豚骨カルボナーラなるものを食しました。



  チェックアウト  



チェックアウトは10時で、フリーチェックアウトという説明を受けたのですが、朝スタッフがいたのでカードキーを手渡しました。







<余談>
このホテルの壁がやたら薄いのか何なのか、夜に部屋で知り合いと電話していた時に、隣の部屋にまで声が響いたのか、ドアを蹴られたり壁ドンされたりといやがらせを受けました...。

それから小声で喋るように心掛けてましたが... (゚Д゚;)

このホテルの防音対策はゲストハウス並みかと思われます。

ゲストハウスならまだドミトリー内では最初から気を遣って電話しないし、そのために共用スペースがあるので、まだゲストハウスの方が割り切りがあっていいかもしれません。

更に部屋のドアの下にも隙間があって、部屋のドア越しに隣の部屋にまで物音が伝わっている可能性がありました。

ちょっとここで宿泊を検討している方は注意が必要です。







総評・備考






総合評価 4.2
 料金   3.3
 快適度  3.7
 設備   3.9
 サービス 4.9



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、洗顔フォーム、貸バスタオル、貸タオル、歯ブラシ、カミソリ、館内着
ファシリティ WiFi、エレベーター
ファシリティ(部屋) 照明、布団、電源、ベッド、テレビ、エアコン、ハンガー、風呂、シャワー、テレビ、イス、机、温冷庫、ポット、インターホン
サービス お茶
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 禁煙シングルルーム(509)
料金 2603円
予約 アゴダ
宿泊日 2021/11/23
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 
客室 
収容人数 
Web https://brilliance-hotel.business.site/









ここからブリリアンスホテルが安く予約できます。
posted by netadi at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事