2024年01月02日

はる家 ならまち(再々訪)

今回は地元、奈良の宿で、このブログでもおなじみのはる家・ならまちです。

3回目の訪問になります。




ここからはる家ならまちが最安で予約できます






もはや中身は前回とほぼ変わってなかったので前回のレビューを参照してください。


前回のレビューはコチラ。
https://fanblogs.jp/netadi/archive/264/0




変わってたところをつらつらと...


・ポストの中に名前が書かれた紙がはいっていて、その紙のインストラクション通りにチェックイン。

2023-12-30_16-30-28_189.jpg


・チェックイン方式がセルフチェックインとなっていて、裏口から入るシステムとなっていた。

2023-12-30_16-32-29_516.jpg



・全てのドアが暗証番号方式となっていた。


・ベッドは男女混合ドミトリーの2階のベッド。上下使ってもいいとのコト。(下段だけ使いましたが...)

2023-12-30_16-34-48_490.jpg

2023-12-30_16-35-36_000.jpg







総評・備考


ちょっと簡素で無機質なチェックイン・アウトスタイルになって少々寂しくなったのと、年末とあって結構な客が宿泊していました。



総合評価 4.2
 料金   3.7
 快適度  4.1
 設備   4.3
 サービス 4.5
アメニティ ボディシャンプー、シャンプー、コンディショナー、貸スリッパ、耳栓
ファシリティ WiFi、トイレ、シャワー、洗面所、共用スペース、ランドリー、カフェ、エレベーター
ファシリティ(ベッド) ACコンセント、照明
サービス 
セキュリティ 暗証番号式玄関ドア、暗証番号式ドミトリードア
部屋番号(ベッド番号) 男女混合ドミトリー(6・上下段)
料金 2380円
予約 Agoda
宿泊日 2023/12/30
チェックイン 16:00-
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 ??
男:女比率 1:1
収容人数 
Web https://www.yado-haruya.com/







ここからはる家ならまちが最安で予約できます
posted by netadi at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

コンフォートホテル奈良

今回の宿は奈良のコンフォートホテル奈良です。





ここからコンフォートホテル奈良が最安で予約できます






全国旅行支援割引が適用可能なJR奈良駅周辺の宿を探してた時に見つけました。(見つけました、というか以前から存在は知ってましたが...)

楽天トラベル、じゃらんからだと割引適用のプロセスがややこしかったので、電話で直にこのホテルで予約しました。
(全国旅行支援割引はホテル側で代行してもらいました)

半額の3499円となって3000円分のクーポンがもらえるので実質499円でした。

安い!!










  場所   







ここはJR奈良駅からは近くて徒歩3分~4分くらいの場所にあります。



2023-02-06_15-04-14_466.jpg



外観は中規模ビジネスホテルという感じで余計な装飾もなくシンプルです。



  受付   



2023-02-06_15-11-33_342.jpg



15時にチェックインしたんですが、チラシにはどうやら14時からチェックイン出来ると書かれていたので1時間損しました...。
と思ったら後から分かったんですが、やはり15時がチェックイン時間でした。
(後述しますが、てっきり14時~翌11時まで滞在できるとこの時勘違いしてしまいました)

カードキーとクーポンをもらって、アメニティバーでアメニティをピックアップして部屋に向かいます。



  館内   



2023-02-06_15-14-35_375.jpg



館内は結構綺麗で広いです。




  部屋   



2023-02-06_15-15-00_810.jpg



部屋は2階で低層階でした。

部屋は広くてゆとりがありました。



2023-02-06_15-15-09_652.jpg



ベッドは広いし寝心地が良かったです。



2023-02-06_15-15-26_505.jpg



設備は一通り揃ってたんですが、テレビが小さくてしかもベッドと平行に置かれていたのでかなり見にくさを感じました。

ベッドに横になって手で頭を支えて観る感じになりますかね。。。

テレビのリモコンもUI的に使いにくかったですし。

京都のコンフォートホテルはテレビがソニー製でもっと大きかった記憶があったんですが...。

机は広くてイスも使いやすかったので、イスに座りながらテレビを観る分には全然大丈夫でしたが...。


とはいえ、トータルではきっちり仕上げられていて快適でした!



  風呂・シャワー   



2023-02-06_15-16-04_620.jpg



バスルームはユニットバスで、綺麗でした。

風呂は... 後述しますが入りそびれました...。



  共用スペース   



2023-02-06_15-10-45_847.jpg



共用スペースはコンフォートホテル共通でライブラリーカフェとなっていて朝食会場も兼ねています。

ライブラリーという名の通り、ハードカバーの本が壁の本棚にディスプレイされてあって、読む、というより空間デザインを楽しむ場所なのかな?と思いました。

ここでは24時までフリードリンクでレモン水とかコーヒー、お茶、紅茶が飲み放題となっていました。



  晩ごはん   



晩ごはんはJR奈良駅のモスバーガーでソイモスバーガーを食しました。



  朝食  



コンフォートホテルは朝食がもれなく付いてきます。(すべてのコンフォートホテルがそうかどうかは不明)



2023-02-07_08-53-05_706.jpg



京都のコンフォートホテルとだいたい同じ料理が並んでいて、パン、ごはん、サラダ、ソーセージ、卵、メイン2種、など無料の割にしっかりした朝食で、コダワリも感じられました。

モチのロン、全種類制覇しましたよ!



  チェックアウト  



てっきりチェックアウトは11時と思ってたんですが、10:15くらいに「さてお湯も張ったし風呂でも入るか!」と思ってたらフロントからの内線でチェックアウト時間が過ぎている、とのコト。

裸になりかけてたところで、慌てて服を着てチェックアウトしました...。

追加料金はなかったんですが、朝11時チェックアウトというのは宿公式Webサイトから申し込んだ場合だけのようでした。

宿直の予約でも電話はダメのようです...。

宿公式から申し込んで一定の基準を満たすとチェックイン14時、チェックアウト11時とロングステイが出来るようです。念のため。

まあ追加料金が掛からなかっただけ良心的でしたわ...。







総評・備考







総合評価 4.2
 料金   3.5
 快適度  4.6
 設備   4.5
 サービス 4.5



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、貸タオル、貸バスタオル
ファシリティ WiFi、エレベーターx2、ラウンジ(ライブラリーカフェ)、ランドリー
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、USB給電ポート、ベッド、インターホン、エアコン、机、イス、貸スリッパ、バスルーム、冷蔵庫、空気清浄機
サービス 朝食、コーヒー、お茶、紅茶
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 ダブルベッドルーム(218)
料金 3499円(全国旅行支援割引50%+クーポン3000円分含む)
予約 宿直
宿泊日 2023/2/7
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.choice-hotels.jp/hotel/nara/











ここからコンフォートホテル奈良が最安で予約できます
posted by netadi at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

ホテルウィステリア奈良

今回の宿は奈良のホテルウィステリア奈良です。







ここからホテルウィステリア奈良が最安で予約できます





ウィステリア、といってもSPY×FAMILYの西国のコトではありません。(※)


今回は友人と奈良で草鍋を食べに行くというコトで、奈良市内でいまならキャンペーン適用のこのホテルを予約しました。

7888円が半額で3944円になって、更に3000円のクーポンがもらえるので実質944円で宿泊出来ました。

奈良のこの全国旅行割りの割引は最大50%なんでかなりお得です。

友人はワクチン接種2回だけなのでキャンペーンが適用されないんで7888円を支払ってました... 汗











  場所   







ここはJR奈良駅から北へ徒歩6分くらいの場所にあります。



2023-02-04_15-03-13_976.jpg



外観はちょっと小ぶりなプチホテルのような体裁です。(奈良は高いビルが建てられない...)



  受付   



2023-02-04_15-12-08_832.jpg



15時過ぎにチェックインしようとすると3人くらい並んでました。

受付はスタッフが一人だったので結構時間が掛かる...。

カードキーといまならクーポンをもらって(電子化されてました!)、部屋に向かいます。



  館内   



2023-02-04_15-13-30_593.jpg



館内はかなり窮屈な感じです。

が、2022年にオープンしたとあってまだ新しく、かなり綺麗でした。



  部屋   



2023-02-04_15-13-53_881.jpg



部屋は最上階の8階でした。

部屋は綺麗なんですが、結構コンパクトで、機能性もシンプルでした。

テレビ、冷蔵庫、エアコンはまあ当然のようにあるんですが、ポットがないのがちょっと惜しいです。

なのでコーヒーとかお茶もないのでドリンク類はどこかで調達する必要があります。



2023-02-04_15-14-05_160.jpg



ベッドの寝心地は良かったです。

が、ベッドに座って壁にもたれかかると、ベッドが固定されてないからか壁から離れて移動してしまうのが結構イラっとしました。笑



2023-02-04_15-17-24_282.jpg



最上階で奈良は高い建物がないので結構見晴らしが良かったです。



  風呂・シャワー   



2023-02-04_15-14-27_733.jpg



部屋に併設の風呂はかなり小さくて浅くて、お湯もたまらないんでバスタブにお湯を張ろうとしたら結構絶望します。



2023-02-04_22-29-36_468.jpg



その代わりここは大浴場があるのでノープロブレムです。

大浴場といっても4人入ったらいっぱいいっぱいな感じですが...。

でもこのコロナ禍の時期、予約制だったので、2人以上になるコトはないかと思います。



  共用スペース   



共用スペース的なモノはありません。



  晩ごはん   



晩ごはんはとよのあかりで草鍋を食べました。



  朝食  



朝食設定はありません。



  チェックアウト  



チェックアウトは有人と朝ごはんを食べに行くために早めの9時にチェックアウトしました。






総評・備考







総合評価 4.0
 料金   3.5
 快適度  4.2
 設備   4.2
 サービス 4.1



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸タオル、貸バスタオル、ヘアブラシ、歯ブラシx2、髭剃り、貸館内着、スリッパ、ティッシュ、綿棒
ファシリティ エレベーターx3、ランドリー、自動販売機
ファシリティ(部屋) WiFi、照明、テレビ、ベッド、コンセント、ユニットバス、トイレ、ゴミ箱、エアコン、冷蔵庫、テーブル、イス
サービス 
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 禁煙ツインルーム(803)
料金 3944円(50%割引価格、3000円クーポン付)
予約 ホテル公式Web
宿泊日 2022/2/4
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.hotelwisteria.jp/






ここからホテルウィステリア奈良が最安で予約できます
posted by netadi at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事