2023年09月26日

【番外編】ベッセルホテルカンパーナ京都五条

今回の宿は京都のベッセルホテルカンパーナ京都五条というホテルです。





ここからベッセルホテルカンパーナ京都五条が最安で予約できます






ここは2000円以下でもないですし、何なら10600円と結構お高いです。

何故ここを選んだかというと、ふるさと納税でJTBの京都の宿泊クーポンがもらえたからなんですが...。

その中でも最安で宿泊したコトのない宿を選んだらここになりました。

なので、激安宿のブログ言うてるけど全然激安宿ちゃうやんけ!おおーん!?て言われましても当方と致しましては... て感じです。あいすみません。

宿泊料金が高い理由の一つにJTBという自分が好んで使わないトラベルエージェンシーを使っているから、というのもあります。

普通、インターネットで宿を予約するとしたらアゴダが最安になって、JTBはほぼ出てこないです。

JTBを使う人はネットとか使えなくて対面で宿の予約をしたい人が受けるサービス、みたいに考えてます。

まぁ、JTBは高いだけにサービスがしっかりしてるんで賛否両論あるかとは思いますが...。

お金に余裕があるならJTBはいいと思います!



さて宿のレビューなんですが、激安宿ではないので参考程度に考えて頂ければ、と思います!(居直り)








ここは京都の五条烏丸にあります。



2023-09-25_14-13-16_927.jpg



外観は中級ビジネスホテルのそれっぽいです。



2023-09-25_14-15-38_779.jpg


2023-09-25_15-06-29_330.jpg



館内もかなり綺麗でテンション上がります!

フロントのスタッフは外国人(アジア系?)が多いです。

インターナショナルを意識しているのか人件費を考えているのかよく分かりませんが...。

一通り説明を受けて、アメニティバーでアメニティをピックアップして、ラウンジのウェルカムドリンクバー(23時まで利用可能)でドリンクを引っかけて部屋へ向かいます。


エレベーターは3基あって、まず待たされるコトがありません。

すぐにエレベーターが来ます。

なんなら来てます。(笑)

これは自分の中ではかなり高ポイントです。



2023-09-25_15-07-22_208.jpg



部屋は6階のツインベッドの部屋でした。

フロントでカードキー複数枚いりますか?と聞かれたあたり、もう一人泊まれるのかな?

まあ、ぶっちゃけ1人で利用してるんで無駄に広かったワケなんですがね...。(誉めてます)



2023-09-25_15-07-38_346.jpg



部屋にはビジネスホテルの設備は一通り揃ってますし、綺麗なので居心地が良かったです。

テレビもまあまあ大きいですし、VODは成人向け以外は無料で映画とか観れました。(自分はパソコンでアマプラでジョンウィック観てたので利用してませんが)

ていうか、成人向けコンテンツを有料で買う人って未だにいるのがちょっと不思議な感じがしますが...汗



2023-09-25_15-36-39_637.jpg



トイレ付のバスルームもありますが、お湯が出るのを確認しただけで、結局大浴場の方を利用しました。(夕晩二回)

そう、ここにはサウナ付きの男女別大浴場があるのも高ポイントです!

結構大きめの湯舟があって、ちょっとぬるめでしたがその分、長湯を楽しめました。

水風呂、サウナもあって一通り整います!

水風呂は入った人を見てたら「冷た!」と言ってすぐに出ていくので、どんなに冷たいのかシングル経験者の自分がちょっと試してみましたが、確かに普通の水風呂より冷たかったです。

といっても13~14度くらいだと思いますが...(水温計は10度を指してましたがそこまでは(;'∀'))

ちなみにこの風呂とラウンジを次の日も利用出来るチケットをフロントでもらいました。(また行きました!)



2023-09-25_14-28-34_580.jpg


2023-09-25_14-32-13_748.jpg


2023-09-26_07-13-46_953.jpg



今回、クーポンを使い切らないといけなかったので、朝食をつけました。

外来でも朝食が食べられるようですが、その場合2100円のようです。高っか!

まぁスーパーホテルとかドーミーインの朝食に比べたらちゃんとはしてましたが... 2100円(宿泊者は1800円)なら朝食は食べずに違う店で食べるかな、とは思うような内容でした。

ゆうて全種類制覇しましたが。(ドリンクは除く)



そしてチェックアウトなんですが、嬉しいコトにチェックアウトは12時のプランでした。

チェックインが13時でチェックアウトが12時の23時間ステイだったので、時間当たりの単価を考えたらコスパ高いです。(ゆうても高いのは高いですが)

実際は14時が一般的なチェックイン時間で、13時チェックインというのを失念していたので14時にチェックインしてしまったのが悔やまれます。(チェックアウトは11:55にしました)


チェックアウトはフロントにカードキーを返却して、ドリンクバーでミルクだけもらって宿を後にしました。






総評・備考


激安宿というカテゴリーではないので総合評価の点数は省略しています。



総合評価 ーー
 料金   ーー
 快適度  4.7
 設備   4.5
 サービス 4.4


アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、洗顔料、その他
ファシリティ WiFi、トイレ、男女別大浴場、コインランドリー、ラウンジ、エレベーターx3
ファシリティ(部屋) エアコン、インターホン、バスルーム、イスx2、ベッドx2、テレビ、ポット、ティッシュ、空気清浄機、冷蔵庫
サービス ドリンクバー、製氷機
部屋 604
料金 10600円
予約 JTB
宿泊日 2023/9/24
チェックイン 14:00
チェックアウト 12:00
外国人:日本人比率 ?
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.vessel-hotel.jp/campana/kyoto/






ここからベッセルホテルカンパーナ京都五条が最安で予約できます
posted by netadi at 15:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
久々に更新されてるぅー。
でもブルジョアになってるぅー。
Posted by at 2023年09月29日 02:02
>名無しさん
見に来てくださってありがとうございます!
ブルジョアにはなってないですが...汗 てかブルジョアていうナウい言葉よ...
このブログは一応継続しています。
旅に出る機会がめっきり減っただけですが...汗
またよろしくお願いします!
Posted by netadi at 2024年02月02日 18:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
人気記事