2021年12月19日

インターネットカフェ寝太郎

今回の宿は公式には宿ではないんですが、表向きはインターネットカフェ・DVD個室鑑賞のお店、となっていて宿泊にも使えます。

福岡の天神にあるインターネットカフェ寝太郎です。

店名から想像出来るようにここは完全個室で、漫画読んだりやネット使ったりDVD鑑賞する人もいるかもしれませんが、メインは宿泊者をターゲティングしているようです。

今回24時間コース(休日料金3600円)で24時間まるまる滞在したんですが、もはや此処に住み込んでいるのではないかと思われる民が多数見受けられました。

ちょっと闇が深そうです。


ここは長期滞在コースもあって、1週間(7日)で22000円くらいです。

ナイトパック8時間は1800円とまだコスパがいいんですが、睡眠をとるならこのブログで紹介している博多のゲストハウスやホテルでちゃんと睡眠を取った方が金銭的にも精神的にも安心出来ると思います。


宿泊ありきと考えて24時間3600円は自分の予算からは逸脱しているんですが、設備的にも体験的にもかなり充実しているので、泊まりではなくここに遊びに来るというテイではコスパはいいと思います。

なので、ここに来たら色々なアクティビティで満喫するとモトを取った気分になれると思います。



■漫画

館内
IMG_8269.jpg



インターネットカフェなのでもちろん漫画が置かれています。

自分はヤンジャンのバックナンバーを読みふけりました。

残念ながらヤンマガのバックナンバーは自分の読みたかった号がなかったので続きが読めませんでした...。



■個室

個室
IMG_8270.jpg



鍵付き完全個室なので、プライベート感満点です。

設備は少し古いですが、きちんと清掃されているので綺麗です。

テレビも大型で、パソコンもあってインターネットも接続できます。
(※事前登録や会員証の発行が要らないので何か悪いコトが出来そうです...)



シート
IMG_8271.jpg



フルフラットシートが満室だったのでリクライニングチェアの個室を選んだんですが、フルフラットになるので、睡眠も快適です。

なにより個室が比較的広いので、余裕があって快適です。


ただ、個室といっても防音ではないので、電話とかしたりあまりうるさく音楽鳴らしたりすると隣の部屋から壁ドンされるかもしれません。


■食堂

食堂
IMG_8268.jpg



ここはカレーと炊き込みご飯が無料です。

カレーはレトルト感ありますが、割と美味しいし、炊き込みごはんは1日に何回か種類が変わるので飽きません。

この日は炊き込みごはん、たけのこごはん、わかめごはんでした。

もちろんおかわり無料なので、ここに滞在している限りは食費は要りません。



カレー
IMG_8273.jpg

たけのこごはん
IMG_8276.jpg

お茶漬け
IMG_8275.jpg

わかめごはん
IMG_8274.jpg



ドリンクバー、ソフトクリームバーもありますし、熱いお茶をごはんにかけてお茶漬けにして食べるというのもなかなかオツなもんです。(おっちゃんがやってたので試しにやってみました)



■シャワー

シャワールーム
IMG_8279.jpg



シャワーも完全無料です。

シャワーは男性用が4室あって、使用後、毎回清掃が入っているようなので綺麗です。

座りながらシャワーが浴びれるのが飛行機のファーストクラスのシャワーのようで嬉しいです。

特筆すべきはアメニティの充実度。

タオル、バスタオルは無料貸与で、歯ブラシ、カミソリも用意されています。

その他にもスリッパや館内着などの無料アメニティも充実しているのがありがたいです。



結局24時間滞在して、一歩も外に出なくてもコト足りたので(外出はもちろん可能)、ここに住み着くのもアリかな、という気がしてきました。

前述のように泊まるだけなら割高ですが...。



■その他

個室のドアはオートロックでカギはバインダーと一体化してるので、個室を離れる時はバインダーを持ち歩く必要があります。

これは絶対にバインダー部屋に閉じ込める人出てくるやろ(笑)と思ってたら自分が閉じ込めてしまいました...。

まぁスタッフに言えばすぐに開けてもらえますが...。



余談ですが、インターネットカフェを探しているならこの辺にあるポパイ、快活クラブよりここを利用した方が幸せになれると思います。



(※)ここは宿ではないので、総合評価は割愛します。
posted by netadi at 13:08| Comment(3) | TrackBack(0) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スキミングされないか心配
シャワー時トイレ時

マスターキー持ってるし

最近のスタッフうるさい
 
店長に言ってもアホなのか、治らん

以上
Posted by 匿名希望 at 2022年12月14日 21:04
若いあまりみない奴にふんみたいに面された。
Posted by 匿名 at 2023年01月02日 14:19
>匿名希望さん

ここもちょっと治安というか物騒というか...汗
なので安全対策は講じつつ、無心になって過ごすのがいいかと思います。
安宿に泊まっているとサービス悪くて当たり前という前提を考えておけば幸せになれるかも、です。
Posted by netadi at 2024年02月02日 18:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
人気記事