2025年02月26日

ザミレニアルズ京都(The Millenials Kyoto)

今回の宿は京都にあるカプセルホテル、ザ・ミレニアルズ京都です。

このブログでもおなじみで、過去に5泊しているので勝手知ったるモノですが、なにぶん最後に宿泊したのが7年前くらいなので、再訪して情報のアップデートをはかりました...!

Agodaで2910円と、やはりインフレの波で7年前の2000円前半の料金帯からは少し上がりましたが、まだ3000円以内というコトで利用価値はありそうです。

そう、ここは結論から言ってやはりコスパ良かったです!!






7年前と館内はほぼ同じで、システムも変わってなかったので、内容は過去の記事を参照してください。(手抜き)


てか、やはりスマートポッド(R)と呼ばれるダブルベッドサイズで電動リクライニングするベッドは快適でしたし、空間はプライベート感あったし、17:30~18:30のビール飲み放題やコーヒー、ココアの無料サービス、朝食サービスもあるので、インフレ効果で一泊3000円くらいですがコスパはいいと思いました。

ちなみに朝食はあるのは知ってたんですが、無料というのを失念していたので食べそびれました... (゚Д゚;)

チェックインの時にスタッフから「以前宿泊したコトありますか?」て聞かれた時に「ハイ!」と答えてしまったばっかりに、システムの説明がどうやら省略されてしまったようです... 残念。

ビール飲み放題のハッピーアワーは記憶にあったので(ていうかこれが目的でもあったので)、説明なしでもありつけましたが...。




外観
2025-02-25_16-35-32_022.jpg

受付&共用スペース
2025-02-25_16-44-22_049.jpg

カプセルルーム
2025-02-25_16-46-09_527.jpg

スマートポッド
2025-02-25_16-47-25_555.jpg

シャワールーム
2025-02-25_16-49-31_383.jpg


ハッピー泡ーーー
2025-02-25_17-36-37_864.jpg
総評・備考
総合評価 4.0
 料金   3.0
 快適度  4.4
 設備   4.1
 サービス 4.8
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー
ファシリティ WiFi、トイレ、ドライヤー、シャワー、共用スペース
ファシリティ(ベッド) 照明、ACコンセントx4、USBポートx2、iPhone、ベッド、ストレージロッカー
サービス コーヒー、ココア、紅茶、水、お湯、朝食、フリー生ビール
セキュリティ カード式カプセルルームドア
部屋 5階スマートポッド・C10
料金 2910円(+京都市宿泊税200円)
予約 Agoda
宿泊日 2025/2/25
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 1:1
客室 
収容人数 
posted by netadi at 14:48| Comment(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

WGJホステル

今回の宿は京都にあるWGJというゲストハウスです。

祝日にも関わらずAgodaで2000円ちょっとくらいの価格だったので予約してみました。












  場所   

ここは京都駅から東へ徒歩13分くらいの場所にあります。




どっかで見たコトあるな... という外観だったんですが、過去のブログを見返してみると「器デザイン」というゲストハウスがコロナ禍で廃業した後、このWGJホステルが居抜きのような形で入っているようです。

なので館内に入ったら以前宿泊した記憶が鮮明によみがえってきました。

そう、名前とオーナーは変われど、ここはほぼ器デザインホステルそのものでした!

なので、以前の記事を参照して頂くと分かると思うので、器デザインホステルと変わってるとこだけ簡単に紹介していきます。



  受付   

2025-02-24_17-57-12_010.jpg


受付は韓国のオーナーの方がチェックイン手続きをして頂けました。

懇切丁寧。

以前の器デザインホステルもそうでしたが、なかなかに好印象です。

に掲げられてたチェックイン時間を見ると15時~18時となっていたんですが(短っ!)、Agodaでは22時って書いてあるし...。


ちょっと詰んでしまったので、宿に直接電話しました。


するとよくあるコトなのかスタッフが2分でやってきて(他の5店舗を管理していてこのホテルには常駐していないとのコト)、ドアを開けてチェックインをサポートしてもらえました。




  館内   

2025-02-24_17-20-15_616.jpg

館内は壁にかかっている絵とかが違う以外は以前のままでした。(省略)


  部屋   

2025-02-24_17-20-41_195.jpg

この日は男女混合ドミトリーのAのベッド番号14番にアサインされました。

ベッドは器デザインホステルと全く同じです。(省略)

2025-02-24_17-22-15_803.jpg

2025-02-24_17-22-48_134.jpg



  風呂・シャワー   

シャワー、風呂も器デザインホステルと全く同じです。(省略)



  共用スペース   

2025-02-24_18-25-18_126.jpg


以前は人がいっぱいいて立ち入るコトが出来なかった共用スペースですが、今回は人がいなかったので(オーナーはいた)、ここでPC作業してました。

2025-02-24_18-28-23_782.jpg

ウェルカムドリンクでコーヒー、紅茶が選べたのでコーヒーを頂きました。(お茶も出して頂きました)

なお、この共用スペースは韓国料理屋さんも兼ねていて、韓国料理も注文するコトが可能です。

また、モーニングも予約しておけば800円くらいでトーストとサラダ、ドリンクが注文可能です。



  朝食  


朝食は今回つけませんでした。




  チェックアウト  


チェックアウト時間は翌11時で、フリーチェックアウトシステムです。

韓国人のスタッフ(日本語が喋れない)が受付に居てたどたどしい日本語で「さようなら」と言ってたので、それよりは流暢な韓国語で返しておきました...!


箱庭みたいなのも健在
2025-02-25_10-58-12_345.jpg


総評・備考


総合評価 3.9

 料金   3.4

 快適度  4.0

 設備   4.0

 サービス 4.4


アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、洗顔料
ファシリティ WiFi、トイレ、ドライヤー、シャワー、カフェ(共用スペース)、ロッカー
ファシリティ(ベッド) 照明、ACコンセント、懐中電灯
サービス ウェルカムドリンク
セキュリティ 暗証番号方式ドミトリードア、暗証番号方式玄関ドア
部屋 男女混合ドミトリーA(14・下段ベッド)
料金 2542円
予約 Agoda
宿泊日 2025/2/24
チェックイン 16:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 
男女比率 1:1
客室 
収容人数 










posted by netadi at 18:19| Comment(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月06日

ファンブログから引っ越ししてきました

ファンブログ激安!ホテル・ゲストハウス・カプセルホテル訪問記&レビューというブログの記事を執筆してきましたが、ファンブログがサ―ビス終了に伴ってこちらのSeesaaブログに引っ越ししてきました...!

以前は一泊2000円以下の激安宿をメインに紹介してきましたが、最近のインフレ、宿泊料金の高騰などで2000円以下の宿というのは全国的にも限られてしまうので主に3000円以下の宿を『激安宿』と定義して記事をアップしていこうと思います。

それ以外にも特に面白かった宿や、宿ではないですが健康ランドの仮眠室やネットカフェなども激安の宿泊施設として紹介していけたらな、と。

以上、よろしくお願いします!
posted by netadi at 16:37| Comment(2) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事