今回の宿は京都にあるカプセルホテル、ザ・ミレニアルズ京都です。
このブログでもおなじみで、過去に5泊しているので勝手知ったるモノですが、なにぶん最後に宿泊したのが7年前くらいなので、再訪して情報のアップデートをはかりました...!
Agodaで2910円と、やはりインフレの波で7年前の2000円前半の料金帯からは少し上がりましたが、まだ3000円以内というコトで利用価値はありそうです。
そう、ここは結論から言ってやはりコスパ良かったです!!
7年前と館内はほぼ同じで、システムも変わってなかったので、内容は過去の記事を参照してください。(手抜き)
てか、やはりスマートポッド(R)と呼ばれるダブルベッドサイズで電動リクライニングするベッドは快適でしたし、空間はプライベート感あったし、17:30~18:30のビール飲み放題やコーヒー、ココアの無料サービス、朝食サービスもあるので、インフレ効果で一泊3000円くらいですがコスパはいいと思いました。
ちなみに朝食はあるのは知ってたんですが、無料というのを失念していたので食べそびれました... (゚Д゚;)
チェックインの時にスタッフから「以前宿泊したコトありますか?」て聞かれた時に「ハイ!」と答えてしまったばっかりに、システムの説明がどうやら省略されてしまったようです... 残念。
ビール飲み放題のハッピーアワーは記憶にあったので(ていうかこれが目的でもあったので)、説明なしでもありつけましたが...。
外観
受付&共用スペース
ハッピー泡ーーー
総評・備考
総合評価 4.0
料金 3.0
快適度 4.4
設備 4.1
サービス 4.8
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー
ファシリティ WiFi、トイレ、ドライヤー、シャワー、共用スペース
ファシリティ(ベッド) 照明、ACコンセントx4、USBポートx2、iPhone、ベッド、ストレージロッカー
サービス コーヒー、ココア、紅茶、水、お湯、朝食、フリー生ビール
セキュリティ カード式カプセルルームドア
部屋 5階スマートポッド・C10
料金 2910円(+京都市宿泊税200円)
予約 Agoda
宿泊日 2025/2/25
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率
男女比率 1:1
客室
収容人数