2022年07月27日

変なホテル・奈良

今回の宿は奈良にある変なホテルです。

変なホテルじゃなく「変なホテル」という名前です。念のため笑。

ここは1泊朝食付き7500円で、「いまなら。2022プラス」というキャンペーン適用で半額+クーポン券(3000円分)がもらえるので実質750円で利用出来ました。

変なホテルは大阪で2軒、宿泊したコトがあって、結構良かった記憶があるので今回奈良でも宿泊してみました。













  場所   







ここは近鉄奈良駅から徒歩5分くらいの場所にあります。



IMG_1265.jpg



オテンキパーラーというカフェが併設されていて、その奥に変なホテルがあります。



  受付   




IMG_1266.jpg



受付はもれなく無人です。

コンシェルジュは恐竜(ヴェラキラプトル)のキネティックなロボットかな?と思ったらホログラムでの投影でした...。

ちょっと残念です。あのロボットの動き、結構良かったんですが...。

あと戦国武者(?)のコンシェルジュもいました。



IMG_1267.jpg



が、今回は「いまならキャンペーン」で予約しているので、インターホンでスタッフを呼んでくれというコトだったのでスタッフを呼びます。

奥からスタッフさんが出てきていまならクーポン3000円分を手渡されました。
その後は無人のチェックイン機に再び案内されました...。


チェックインで何故か謎のエラーが出てたんですが、頼りの恐竜はトボけてるのかガン無視を決めてるし、何回か入力したら恐竜が「僕には分からないよぅ...」とか言い出すし、またスタッフを呼ぼうとしたら隣で同じくチェックインで悪戦苦闘している人が姓と名前にスペースを入れないといけた!みたいなコトをつぶやいてたので、名前にスペースを入れないで入力したらいけました。

画面に出てくる名前の入力例には「ヤマダ タロウ」みたいにスペースががっつり入ってるんですがね...。

多分、ここで躓く人が多そうですが改善される気配はなさそうです。


チェックイン機から部屋のカードキーを受け取ります。



  館内   



IMG_1269.jpg



館内は割と綺麗です。

シックな装いで、必要以上にスタッフがいないのが気楽です。
(外出する時にスタッフが何人かいてすれ違う時に「どうも~」みたいに挨拶しなくて済むし)



IMG_1268.jpg



1階のロビー前に本棚があって、漫画もそれなりに置かれてました。

適当に「女の園の星」2巻を部屋に持ってって読書してました。



  部屋   



IMG_1270.jpg


IMG_1273.jpg



部屋は2階でドアから入って左側に部屋があるというちょっと変わった間取りです。

まあまあ綺麗ですが、床の絨毯が謎のシミがありました。

また、ベッドのシーツに謎の縮れた毛が一本あったりしてちょっとテンションダウンです...。

まだ新しい目の部屋だけにちょっと残念です。

それ以外は普通に快適に過ごせました。



IMG_1272.jpg



テレビも大きめで見やすかったです。



IMG_1271.jpg



ベッドも大きめでフカフカでした。



  風呂・シャワー   



IMG_1274.jpg



バスルームは綺麗で、水はなんちゃらかんちゃら(失念)のシステムを使っててコダワリのある水らしいです。

蛇口からはドバドバお湯が出るんですが、シャワーヘッドからのお湯に勢いがないのが少し気になりました。



  共用スペース   



共用スペースはフロント前にソファーがありました。

この日は漫画を物色してると知り合いから電話が掛かってきて、ここで小一時間くらい話し込んでました。



  晩ごはん   



晩ごはんはGRANCHAというスイーツ兼和食の店で鶏釜めしを食しました。



  朝食  



今回朝食をつけました。



IMG_1243.jpg



1階にあるカフェ・オテンキパーラーが会場です。
(2日前にここでクリームソーダとプリンのおやつセットを頂きました(※リンク参照))



IMG_1277.jpg



クロックムッシュとフレンチトーストが選べて、フレンチトーストのモーニングを頂きました。

ワンプレートでオシャレな感じで美味しかったです。

ドリンクはフコーヒー、オレンジジュース、ジャスミン茶、牛乳が飲み放題でした。(もちろん全部飲みました)



  チェックアウト  



チェックアウトは11時です。

カードキーをマシーンに返却してチェックアウトします。

恐竜が「人間、またな!」みたいなコトを言ってました。






総評・備考






総合評価 4.1
 料金   3.5
 快適度  4.0
 設備   4.6
 サービス 4.5



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、貸タオル、貸バスタオル、スリッパ
ファシリティ WiFi、エレベーター、カフェ、ランドリー
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、ベッド、インターホン、エアコン、机、イス、バスルーム、冷蔵庫、貸館内着、空気清浄機、USB給電ポート
サービス お茶
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 クイーンサイズベッドルーム(201)
料金 7500円(いまなら。プラス割引3750円分+クーポン3000円分含む)
予約 楽天トラベル
宿泊日 2022/7/26
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.hennnahotel.com/nara/
posted by netadi at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

アパホテル〈近鉄奈良駅前〉(No.355)

今回の宿は奈良にあるアパホテルです。


ここは1泊朝食付き7400円で、「いまなら。2022プラス」というキャンペーン適用で半額+クーポン券(3000円分)がもらえるので実質700円で利用出来ました。

しかも朝食が1600円相当なので実質900円もらって宿泊していると同義です。(※違います)


ここは2021年7オープンしたのでまだ比較的新しいです。














  場所   







ここは近鉄奈良駅から徒歩8分くらいの場所にあります。

三条通り沿いの栄えてるエリアにあります。



IMG_1248.jpg



外観はいかにも、という感じでアパホテルです。笑



  受付   



IMG_1249.jpg



フロントもいかにもアパホテル、という感じでシャンデリアがあったりしてゴージャスです。

アパホテルはホテルチェーンとしては好きな部類で、自分の中では料金分よりも過剰な顧客体験が出来るという認識があります。

たまにショボい感じのアパホテルがありますが...。(これは予約時にどんな感じなのか判断できます)


受付のスタッフは親切にも事前チェックインの方法を案内して下さいました。

事前チェックインするとポイントがたまって有利です。(が、初見では非常にややこしくて面倒です...)


ここでカードキーと奈良クーポン3000円分を受け取ります。



  館内   



IMG_1250.jpg



館内はやはり最近出来たとあって綺麗です。

館内、裸足で歩けそうです。(部屋は裸足で歩いてましたw)

ここのエレベーターは1基だけなんですが、めちゃくちゃ速いです!爆速です!

5階にあってもボタンを押してひと呼吸置いたら来てる感じです。



  部屋   



IMG_1251.jpg



部屋は6階のクイーンサイズベッドのシングルルームでした。

ベッドがデカくて通路にはみ出ていますw。

部屋自体は新しくて綺麗でした。



IMG_1255.jpg



アパホテルといえば折り鶴やあのアパ本(バイブル)が名物ですが、ちゃんとありましたw。

あとアパウォーター(アパ社長の顔がプリントされたミネラルウォーター)も置かれてました!



IMG_1254.jpg



テレビも最近のアパホテルと同じく50インチくらいのデカいサイズで申し分ありません。

ただ、机に座ってたらテレビが観れないし、壁にもたれかかってベッドに座ってたらベッドが動いてズレて隙間が空いていくのが気になりました...。(ズレるたびにベッドを押して元の位置に戻してました)



IMG_1253.jpg



ベッドの寝心地はもちろんアパクオリティでした。(誉めてます)


ただ... エアコンの調整が1度単位で微妙な調整が出来ないし、暑かったりちょっと寒かったりするのが難点と言えば難点でした。



  風呂・シャワー   



IMG_1256.jpg



バスルームもアパホテルのいつものやつで、エコな形状のバスタブでした。(湯が少なくても浸かれるやつ)

シャワーの圧力が低いのが気になりましたが...。


なお、アメニティは今時のアメニティバー形式ではなく、部屋に備わっています。(条例的に大丈夫なんでしょうか?)

ちなみにアパホテルの歯ブラシとカミソリは頑丈で造りがいいので1ヶ月くらいもつのが嬉しいです。(歯磨き粉の容量も多いし)



  共用スペース   



共用スペースはフロント前にロビーがあってイスがちょろっとある程度でした。



  晩ごはん   



晩ごはんは奈良クーポンが使えると思って近鉄奈良駅前にあるととぎんという回転寿司屋に行ったんですが、クーポンが使えませんでした...。

クーポンが使えなかったらあまり食指が伸びない回転寿司屋さんですね...。



  朝食  



IMG_1258.jpg


IMG_1259.jpg



今回朝食をつけました。

1階にあるカフェ・天迦久珈琲の洋食モーニングで、ビッグシチュー、サンドイッチも選べますが、自分はビッグブレックファストとやらを選択しました。

一般的なイングリッシュブレックファストでした。

最初味なさそうだったんでケチャップをもらおうとスタッフさんに聞いたら「味はついてますけど?」というコトだったのでケチャップをもらうのもアレだったんでそのまま食べてました。

味、やっぱ薄いっス...。



  チェックアウト  



チェックアウトは11時です。

チェックアウト時間はアパアプリでチェックインすると一般客10時のところ11時に延長されます。


フロントスタッフにカードキーを返却してチェックアウトします。

アンケートに答えてレトルトのアパカレーを頂きました!






総評・備考






総合評価 4.4
 料金   3.5
 快適度  4.7
 設備   4.7
 サービス 4.7



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、貸タオル、貸バスタオル、貸スリッパ、スリッパ
ファシリティ WiFi、エレベーター、レストラン(カフェ)、ランドリー
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、ベッド、インターホン、エアコン、机、イス、バスルーム、冷蔵庫、貸館内着、空気清浄機、USB給電ポート
サービス お茶、アパ水
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 クイーンサイズベッドルーム(505)
料金 7400円(いまなら。プラス割引3700円分+クーポン3000円分含む)
予約 楽天トラベル
宿泊日 2022/7/25
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00(アパアプリチェックインで11:00)
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.apahotel.com/hotel/kansai/nara/kintetsunara-ekimae/
posted by netadi at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

いろはグランドホテル近鉄奈良駅前

今回の宿は奈良にあるいろはグランドホテル近鉄奈良駅前です。


ここは1泊朝食付き7000円で、「いまなら。2022プラス」というキャンペーン適用で半額+クーポン券(3000円分)がもらえるので実質500円で利用出来ました。

しかも朝食が1800円相当なので実質1300円もらって宿泊していると同義です。(※違います)


ここは2022年7月にオープンしたてのほやほやなので否が応でも期待が膨らみます!













  場所   







ここは近鉄奈良駅から徒歩4分くらいの場所にあります。



IMG_1225.jpg



やはり外観は新築なので綺麗です。

しかも中級ビジネスホテルよりもゴージャスでなんならファビュラスな感じがします。



  受付   



IMG_1226.jpg



受付の女性スタッフはちょっとたどたどしい感じでした。

カードキーといまならキャンペーンのクーポン3000円分をもらったんですが、どうやら朝食券を渡すのを忘れていたらしく、後で自分が部屋にいる時に2回インターホンで電話が掛かってきてその旨を伝えられました。(1回目は「時間ある時に(朝食券を)フロントまで取りに来てください」で2回目は「朝食券を部屋まで持って行きます」でした)

結局部屋まで朝食券をわざわざ持って来てくれたんですが... どうも研修生か新入社員のようでエルダーの方やメンターの方に怒られてないか心配です。
(更にチェックアウトの時もこの女性スタッフが担当で「昨日は申し訳ありませんでした」と謝罪されました。汗)



  館内   



IMG_1227.jpg



館内はやはり綺麗で、シックな装いです。

やはり新しいというのは正義です。



  部屋   



IMG_1228.jpg


IMG_1230.jpg



部屋は「部屋お任せプラン」だったんですが、最上階(6階)のハリウッドツインの部屋でした。

ほぼほぼ自分の考える最高峰の部屋でした!

アメニティも2人分あったし(歯ブラシ2本で1本は持って帰りました)、ベッドが繋がっていて広々と使えるし、冷蔵庫にはペットボトルの水が2本分、コーヒー、お茶類も2人分あって、これも2人分持って帰りました。


IMG_1229.jpg



ベッドはシモンズ製らしく、ちょっと硬めでした。(もうちょっと柔らかくてくれても...)

それに枕が計6個あって、どんだけあんねん!て感じでした。

まああったらあったに越したコトはないんですが...。



IMG_1231.jpg



テレビも大きくて観やすかったし、大満足です。



IMG_1233.jpg



サービスのお茶、コーヒーもなんか高級そうなのが置かれてました。(コーヒー美味かったです!)



  風呂・シャワー   



IMG_1234.jpg



バスルームも広くてやはり綺麗でした。

問題はなく文句もありません。



  共用スペース   



共用スペースはフロントのロビー部以外ありませんでした。



  晩ごはん   



晩ごはんはホテルの近くのヤマトモダンという居酒屋(スタンド)で軽くセンベロしました。
いまならクーポン1000円分使って。



  朝食  



IMG_1242.jpg


IMG_1241.jpg



朝食は今回付けました。

1800円相当、というコトだったので期待してたんですが... 和朝食で結構ちゃんとしてました。

朝食会場は大吟醸というレストランになっていて、ちょっと高級感を出している居酒屋になっています。

ごはんはかまどで炊いていて凄い美味しかったし(ちょっと冷めていたのが残念...)、おかずはメイン2種類から選べるようになっていて(鰆の西京焼きをチョイスしました)、副菜は食べ放題になってました。

ソツのない料理で最近食べたホテルの朝食の中では一番です。

ただ...

厨房の中のスタッフ同士のお喋りがすごい静かな店内に響いていて、ちょっと残念でした。

フロアスタッフはほぼ一人で、そのスタッフが厨房に入ってた時に客が来ても他のスタッフが誰も気づかず放置されている(しかもスタッフ同士は喋り続けてる)って…カオス。

1800円相当の結構高価な朝食だとするともう少し品位を考えた方がいいと思います。

オープンしたてでスタッフ同士慣れてきたコトもあって打ち解けて(想像)喋るのはいいんですが、喋るなら目立たないバックヤードで、と思いました。



  チェックアウト  



チェックアウトは11時です。

フロントスタッフにカードキーを返却してチェックアウトします。








総評・備考


チェックインが14時からでチェックアウト11時なので最大21時間滞在可能です。




総合評価 4.4
 料金   3.5
 快適度  4.7
 設備   4.8
 サービス 4.5



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、貸タオル、貸バスタオル
ファシリティ WiFi、エレベーターx2、ラウンジ、ランドリー、レストラン
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、ベッド、インターホン、エアコン、机、イス、貸スリッパ、バスルーム、冷蔵庫、貸館内着、空気清浄機
サービス お茶、コーヒー、ミネラルウォーター
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 ハリウッドツインベッドルーム(636)
料金 7000円(いまなら。プラス割引3500円分+クーポン3000円分含む)
予約 楽天トラベル
宿泊日 2022/7/24
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://nara.168hotel.jp/
posted by netadi at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事