2022年02月06日

ゲストハウス奈良小町

今回の宿は奈良のゲストハウス、ゲストハウス奈良小町です。


 



ここからゲストハウス奈良小町が最安で予約できます









ここは激安の殿堂・アゴダではなく、「奈良県民かつグループ全員ワクチン接種済等の方限定】奈良県の宿泊で利用できる1,500円割引クーポン」が使える楽天トラベルで予約しました。












  場所   



ここはJR奈良駅から南へ100mくらいの場所にあります。



外観
IMG_8889.jpg



外観はゲストハウス、というコトでこじんまりとした佇まいです。



  受付   



受付・ラウンジ
IMG_8890.jpg



受付はセルフチェックイン、と予約サイトで書かれていたんですが、有人でした。

スタッフさんの指示で奈良県在住の証明書とワクチン接種証明書を提示して、部屋の暗証番号を受け取りました。



  館内   



ゲストハウス、といってもドミトリー(相部屋)がなく、全て個室です。

部屋に鍵もかかるし、簡易宿泊所ではなさそうです。

ゲストハウス=簡易宿泊所 というワケではなさそうです。


館内はこじんまりとしていて民家のようなアットホームな感じがありました。

綺麗で清潔感があってなかなか良かったです。



  部屋   



部屋
IMG_8892.jpg


ベッド
IMG_8891.jpg



部屋は広くて、ベッドもクイーンサイズくらいありました。

2人は十分寝られます。

寝心地も良かったです。



部屋
IMG_8894.jpg



初見では何といってもトイレ・シャワーがガラスドアで丸見えなのが衝撃です。

1人で泊まる分には問題ないんですが、2人で泊まる時はロールカーテンで隠せるので大丈夫です!


ここはゲストハウスというテイなので、アメニティ類は簡素です。

歯ブラシとかカミソリはありませんでしたが、貸タオルはありました。



部屋
IMG_8893.jpg



何といってもテレビがあるのが嬉しいです。


ポットも水回りもあるので、共用スペースにあるお茶類を持ってくれば優雅なティータイムが過ごせます。



  風呂・シャワー   



シャワールーム
IMG_8895.jpg



バスタブはなくてシャワーのみです。

一応トイレとセパレートとなっていますが、トイレを通らないとシャワー室には入れません。。。



  共用スペース   



ラウンジ
IMG_8890.jpg



立派な共用スペースもあって、ここで団らん出来そうです。


キッチン
IMG_8896.jpg


キッチン
IMG_8897.jpg



キッチンもあるので(ちょっと閉塞感が...)、何か自炊も出来そうです。



  晩ごはん   



晩ごはん
IMG_8900.jpg



晩ごはんは近くのデイリーヤマザキでカップヌードルとかりんとう饅頭を買ってきて部屋で食べてました。




  チェックアウト  



チェックアウトは11時で、暗証番号の書かれた鍵を箱に入れてフリーチェックアウトするんですが、スタッフさんがいたので手渡しで一礼して宿を後にしました。






総評・備考


ゲストハウスといっても個室なので、アメニティのないホテルといった使い方です。
お値段が普通は2000円をオーバーするので、個室にこだわるなら他の激安ビジネスホテルを選択するという選択肢もあります。





総合評価 4.1
 料金   4.1
 快適度  4.1
 設備   4.1
 サービス 4.2



アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸タオル
ファシリティ WiFi、ロッカー、共用スペース、キッチン、漫画
ファシリティ(部屋) 照明、ベッド、テレビ、机x2、イスx2、スリッパ、ポット、鏡、ハンガーx3、エアコン、トイレ、シャワー、電源、ゴミ箱
サービス コーヒー、紅茶、お茶
セキュリティ 暗証番号方式部屋ドア
部屋 204(シングルルーム)
料金 1850円
予約 楽天トラベル
宿泊日 2022/1/31
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 
男女比率 
客室 
収容人数 
Web なし








ここからゲストハウス奈良小町が最安で予約できます
posted by netadi at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月04日

スーパーホテルJR奈良駅前・三条通り

今回の宿は奈良市内のスーパーホテルJR奈良駅前・三条通りです。







ここからスーパーホテルJR奈良駅前・三条通が最安で予約できます








奈良にある献血ルームに寄るついでに「どっか泊まったろ!」と思って予約しました。

実家が奈良県の中南和エリアで奈良市とは近いんですが、奈良在住だと「奈良県民かつグループ全員ワクチン接種済等の方限定】奈良県の宿泊で利用できる1,500円割引クーポン」が利用出来るので、せっかくなのでこのクーポンの利用出来るスーパーホテルを2300円で予約しました。












  場所   



ここはJR奈良駅のすぐ近くにあります。

自分、現地にくるまでてっきり「スーパーホテルロハス」の天然温泉付きの方だと思ってたんですが、天然温泉のない方のスーパーホテルでした...。



外観
IMG_8851.jpg



外観は低層のスーパーホテルそのもの、って感じでした。



  受付   



フロント
IMG_8866.jpg



「奈良県民かつグループ全員ワクチン接種済等の方限定】奈良県の宿泊で利用できる1,500円割引クーポン」を利用しているので、ワクチン接種証明書と身分証明書を提示します。

チェックイン手続き窓口は2ヶ所あるんですが、担当スタッフが1人なので館内説明は他の宿泊者と同時に受けました。
これ、結構苦手...。



アメニティバー
IMG_8864.jpg



スーパーホテルはロハスを心掛けているので部屋には最小限のアメニティしか置かれていないので、フロント前のアメニティバーでカミソリなどを物色しました。

歯ブラシは部屋に置かれていて、使わずに歯ブラシをフロントに返却すると駄菓子が貰えます。(後述)



  館内   



館内は結構綺麗です。

スーパーホテルよりホテルランクが上の東横インに比べると、館内の清潔さは平均的にみてスーパーホテルの方が上かもしれません。(母体数が少ないので何となくですが...)



  部屋   



ドア
IMG_8856.jpg



部屋のドアはスーパーホテル特有の暗証番号方式です。



部屋
IMG_8858.jpg


部屋
IMG_8861.jpg


部屋
IMG_8860.jpg



部屋は6階のシングルルームで、和室でした。

和室といっても床が畳のような案配になっててベッドのある和室なんで、ベッドの上にいる限りはほぼ洋室と遜色ないです。



ベッド
IMG_8859.jpg



ベッドは広めで、ふかふかしていました。



部屋
IMG_8862.jpg



テレビも大きくて良かったです。

机周りは和室というコトでイスではなく、クッションのような座布団なのでここは使い勝手があまりよろしくなかったです...。

まあほぼベッドの上にいる時間が圧倒的に多かったので問題ありませんでしたが...。



眺望
IMG_8865.jpg



6階からの眺望は結構良かったです。

奈良は高層のビルがないので低層階でも視野が結構広いです。



  風呂・シャワー   



バスルーム
IMG_8863.jpg



バスルームは一般的なビジネスホテルのユニットバスという感じでした。

このスーパーホテルは天然温泉がないというコトで、入浴剤が貰えたのでそれを入れて入浴を楽しみました。



  共用スペース   



ラウンジ
IMG_8853.jpg



ラウンジがあって、18時~21時までバータイム、朝は朝食会場になります。


バータイム
IMG_8868.jpg



バータイムには各種アルコールとドリンクバーが利用出来るので、酒が飲み放題となります。

そして受付のスタッフが「お酒をお作りしましょうか?」と聞いてきてくれるので、モスコミュールやカシスオレンジなどを作ってもらって、色々雑談してました。



ドリンク
IMG_8869.jpg



このバータイムは宿泊者はスタッフを交えて交流を促進するという効果を狙っているそうです。(と貼り紙されていた)

飲み放題なのでもちろん、全種類のアルコールを飲んでコンプしました!



  晩ごはん   



目利きの銀次
IMG_8850.jpg



昼・夜兼用のごはんは、このスーパーホテルの2階部にある目利きの銀次で賄い丼と生ビール(半額)を頂きました。



  朝ごはん   



凄く楽しみにしてたスーパーモーニングは... 痛恨の食いっぱぐれてしまいました...!



朝食が...
IMG_8874.jpg



起きた時に8時35分で、モーニング終了の8:30を5分オーバーしてるけどイケるかな?と思ってとりあえず朝食会場に向かうと残酷なお知らせが...



朝食
IMG_8870.jpg



とりあえずサラダとかおかず類が残ってたんですが、皿とかなかったしそもそも時間が過ぎているので諦めました。

でもパンがあったら貰って部屋で食べよ!と思ってたんですが、パンはありませんでした...。


焼きたてのパンが...  茶粥が...


でもかろうじてドリンクバーが使えたのでコーヒーだけ貰って部屋に戻りました。


そもそも食いっぱぐれの原因は朝4時ごろまで王様ランキングの3話~15話までぶっ通しで視聴してたのと、アラームなくても起きられるという慢心から起こった事故...。

今後再発防止に向けてしっかりと取り組んでいく所存です。


ちなみにこのブログを始めてから朝食を食いっぱぐれたのはこれで3回目です。



  チェックアウト  



チェックアウトは10時で、鍵がないので完全フリーチェックアウトです。



お菓子
IMG_8877.jpg



自分はアンケートの記入に協力したので、フロントに行って駄菓子をもらいました。
(駄菓子は未使用の歯ブラシを返却するコトでももらえます)






総評・備考







総合評価 4.3
 料金   3.7
 快適度  4.5
 設備   4.3
 サービス 4.9



アメニティ シャンプー、ボディソープ、リンス、タオル、バスタオル、ティッシュ、歯ブラシ、カミソリ、ボディースポンジ、ヘアブラシ、館内着、ポット、入浴剤
ファシリティ WiFi、エレベーター
ファシリティ(部屋) 照明、布団、電源、ごみ箱、テレビ、机、座布団、冷蔵庫
サービス フリードリンク、スーパー朝食、お茶
セキュリティ 暗証番号式部屋ドア
部屋 626(禁煙シングルルーム)
料金 2300円
予約 楽天トラベル
宿泊日 2022/1/30
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 
客室 
収容人数 
Web https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/jrnara/










ここからスーパーホテルJR奈良駅前・三条通が最安で予約できます
posted by netadi at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事