今回は京都です。
京都駅らへんにいたので、その日に京都駅近くで安く泊まれるところを
アゴダから探して見つけました。
ロウワーイーストナインホステルです。
ここからロウワーイーストナインホステルが最安で予約できます

ここはどうやらこないだ泊まった
THE NEXT DOORと姉妹店のようです。(違うかもしれません)
外観

京都駅が近いというよりは地下鉄九条駅か近鉄東寺駅が最寄り駅です。
京都駅からも歩いて十分いける距離ですが、500mも歩くのはしんどいやんけ、という方は九条駅からなら徒歩0分です。
カフェ

ここは1階が洒落た感じのカフェバーみたいになってます。
レセプション

チェックインしたらドミトリーを予約してたのに、コロナの影響とか何とかでプライベートルーム(バンクベッドツインルーム)にアップグレードしてくれました!
まあ... それはそれで良かったんですが、結局この日はドミトリーだったとしても宿泊客がどうやら自分1人だけだったようなので、別に
プライベートルームでもドミトリーでもぶっちゃけ同じようなもんなんですけどね...。
で、その後色々施設を案内されました。
館内

館内は非常に新しくて清潔感がありました。
部屋

部屋

部屋は2段ベッドとテーブルとイスがあるだけのシンプルな部屋で、バス・トイレは共同です。
部屋

ベッドはプライベートルームでもちゃんとカーテンがあって、仲間同士で泊まったとしても更にプライベート感があるので利便性があると思います。
そんな仲間同士で距離を取るのが嫌だったらカーテン開けっ放しでいいと思いますし、ベッドが2つあっても諸事情を鑑みて同じベッドで寝るというのもまたオツなものかもしれません。
ベッド

ベッド

ベッド

ベッドは
THE NEXT DOORと同じようなマットが厚めでフカフカのタイプです。
フカフカといっても少し弾力性があるのでそんなに沈み込まない感じがしました。
シーツは敷かれているんですが、どうやら布団カバーは自分でメイクするシステムです。
ていうか布団が見当たらなくて、ブランケットだけでした。
まあ夏だからでしょうかね...。
寒くなったらエアコンを調整すればいいし、部屋を出たところに毛布が積まれていたので何なら毛布のお代わりもし放題です。
全く問題はありません。
シャワー

トイレ、シャワーは3つずつあって、館内で一ヵ所に集中していて男女共用です。
いろんなサイトを見てると男女共用というのはちょっと... という口コミをちらほら見かけました。
どうなんでしょうかね... 貸切状態だったので良かったんですが、確かにシャワー室の前の洗面所で女子がブォォーって髪の毛乾かしてたりしたらちょっとシャワー浴びに行きにくいし、逆もまたしかりでしょう。
てか、女子じゃなくても誰でもシャワー室あたりにいたら自分はちょっと時間ずらして人の気配がしなくなるまで待ちますけどね。ええ。
共用スペース

共用スペース

キッチン

広大な面積の共用スペース兼、キッチンが2階にあります。
1人で使うには十分な広さです。
部屋のテーブルが使いにくいので、フカフカのソファーで寛ぎながらアプリ作ってました。
あ、自分が参加してるuphydnというゲーム制作チームから「
めぐみとけい」という時計アプリをリリースしました。
良かったらダウンロードしてみてください!
ダウンロードはコチラ
https://apps.apple.com/us/app/id1502806388
で、この日雨が降っていたんで外に出ていくのも面倒なんでキッチンにあったフリー素材のスパゲッティと調味料でペペロンチーノを作りました。
ペペロンチーノゆうても唐辛子なかったんで全然辛くないヤツですけどね!
フリー素材

この時、調味料が塩と砂糖とオイルとガーリックパウダーだけだったんで、ガーリック多めでスパゲッティを炒めてたら、スタッフがつかつかとやってきて「換気扇つけてください!」とちょっと怒られました...。
いや、自分も臭いが気になるから換気扇つけようとしてたんですが、換気扇に「PLEASE DO NOT TOUCH」って書いてるし...。
換気扇
ちゃんと書いてるし...(2回目)
と思って「すんません、でもこれDO NOT TOUCHって書いてますやん」とスタッフに反論したんですが、何の反応もなく立ち去っていきました。。
んん... 何やろう、このコールドゲームでの敗北感。。
チェックインの時はさほど(その女性スタッフに)悪い印象はなかったんですけど、時折雑な対応だったのも今となってはマイナスポイントです。
ただ、他のスタッフは全然悪い印象はなかったコトは付け加えておきます。
ちなみに出来上がったスパゲッティはたいして美味しくなかったコトを報告しておきます。
なんちゃってペペロンチーノ

勢いでクックパッドにレシピを上げておきました。
なんちゃってペペロンチーノあと、ここはトリップアドバイザーに口コミを書いたらワンドリンクサービスというので書こうとしたらリストにここの宿が出てこないし...。
オサレなカフェでのワンドリンクは諦めました。(ラテアートが描かれたカフェラテを狙ってたんですが)
葱太郎

次の日チェックアウトした後、近くの葱太郎という和食の店に行ったのでその写真載せときます。
総評・備考
総合評価 3.9
料金 4.2
快適度 4.5
設備 4.0
サービス 3.1
アメニティ シャンプー、ボディソープ、バスタオル
ファシリティ WiFi、トイレ、ドライヤー、シャワー、共用スペース、キッチン、ランドリー、ロッカー、マック
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テーブル、エアコン、ゴミ箱、
サービス スパゲッティ、調味料
セキュリティ ルームドア
部屋(ベッド) 1階BUNK BED TWIN ROOM(BR)
料金 1734円(+宿泊税200円)
予約 Agoda
宿泊日 2020/7/9
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 0:1
男女比率 1:0
客室 女性用ドミトリー、男女混合ドミトリー、2人用部屋、4人用部屋
収容人数
Web
https://lowereastnine.com/ja/le9ここからTHE NEXT DOORが最安で予約できます